ロンドン、イギリスに住みたい、住む人のための必須情報をまとめたブログサイトです。

みなさまこんにちは、ミミコです 春ももうそこまで来てますね! 暖かくなる前におうちで手作りパイはいかがでしょう♪ イギリスのリンゴのお菓子といえばアップルクランブルが一番メジャーかなと思うのですが、おいしさではアップルパイも負けてないですよね~ スーパーでパイシート買ってくれば一番お手軽なんですが、バターで手作りしたパイ生地はザックザクでとってもおいしいのでぜひ作ってみていただきたい! 私はお菓子作り好きなんですが、どうにかして簡単に作りたいと常々思ってるんで、ズボラさんにはめちゃくちゃおすすめの作り方があるんです~ 見た目重視ではなく、お手軽さ重視のおうち用のパイ生地なんで、美しく作りたい方は決してマネしないでくださいね~(笑) まずフィリングのりんごなんですが、うちでは皮付きのまま炒めりんごにします フライパンにバターとりんご(今回は4個分)を入れて強火で炒める 軽く焼き色が付いてきたらシナモンパウダー少々とデメララシュガー大さじ2くらい入れて混ぜる お皿に移して冷ます さて、お次はパイ生地です パイ生地の材料 強力粉 100g 薄力粉 100g 塩   1つまみ バター 160g 水   100g すべての材料をフードプロセッサーに入れて、パルスで粉っぽさがなくなるまで混ぜる 注)バターは小さくナイフでカットしながらフードプロセッサーに入れる バターのつぶつぶがなくならないように! ラップの上に出して、ぎゅっとまとめる 半分に切る 重ねる その上にもう1枚ラップを重ねて、上からぎゅーっと手で押す さらに半分に切って、重ねて、押す というのを、5,6回繰り返すと、押しても平たくならなくなります その状態になったら、ラップに包んで冷蔵庫で1時間以上置く そうすると生地が緩むので、薄く伸ばせるようになります ここまでを前日にやっておくと、次の日は伸ばして焼くだけです 最後に伸ばすときにはめん棒を使うのですが、ここまでは手でラップの上から押すだけなので、手も汚れませんよ~ 次は成形です なんとなく四角に伸ばす バターのかたまり見えてますが、気にせず(笑) ピザカッターで半分に切る オーブントレイに乗せてりんごを包む りんご4個使ったんですが、少なかった… 形ガタガタですがこのままいきます! 食べやすさ重視なので、この形にしてます フォークで端を押さえて、ナイフで切り込みを入れる りんご見えちゃってるとこは反対から折ったりして(笑) 一応溶き卵は塗ってます♪ 200℃に予熱したオーブンで、 200℃15分、さらに180℃15分焼く 見た目はあんまり見せたくないビジュアルなんですが、ザクザクでおいしいんですよ~ 私は冷めたほうが好きで、カットしてタッパーに入れて、おやつにむしゃむしゃ食べてます~ この成型だとカットしてもくずれない♪ パイシチューにしてもおいしいです~ 冷めたシチューにパイ生地乗せて焼くだけです こんなに適当に乗せて焼くだけなんですが、ぷっくり膨らんでくれます ソーセージロールもできちゃいますし! すごくお手軽なので、おうち用にぜひお試しください~

The post おうちでお手軽パイ appeared first on .