ロンドン、イギリスに住みたい、住む人のための必須情報をまとめたブログサイトです。

18世紀から高級ブランドショップが立ち並ぶボンド・ストリートにたたずむ、アイコニックな赤い建物。1856年創業のクラリッジズは、イギリス王室のお気に入りのホテル、ヴィクトリア女王をはじめとする歴代のロイヤルがここで海外からの賓客をもてなしたことから「もう一つのバッキンガム宮殿」と呼ばれるように。日本の皇室御用達ホテルとしても知られ、今年6月に天皇皇后両陛下がイギリス訪問をされた際に宿泊したクラリッジズホテルのアフタヌーンティーへ行って来ました♪ ぴよこ? 世界でベスト11位のクラリッジズホテル 世界のベスト50として、レストランやバーのランキングで知られる、イギリスを拠点とするメディアグループ、ウィリアム・リード社による2024年の「世界のベストホテル50」ランキングでイギリスのNo.1ホテルとして、世界で11位に輝いたのがクラリッジズ。 アフタヌーン ティーは、第 7 代ベッドフォード公爵夫人アンナ ラッセルが 1840 年に考案したと言われています。これは、昼食と夕食の間の長い待ち時間に小腹を満たすためでした。クラリッジズのホワイエ & リーディング ルームで伝統的なアフタヌーン ティーを頂きましたが、10年振りに訪れたホテルは最高に素晴らしい、お茶の時間でした♡以前、イギリスのホテルのアフタヌーティーの記事を書きましたが、今回は首位だと感じました。 アフタヌーンティー ティーポットの絵柄が有名なクラリッジズメニューの表紙 メニューの中も絵が付いて可愛い♡ 紅茶 クラリッジホテルの紅茶のメニューは、アフタヌーンティーの主役はもちろん飲み物です。当ホテルのお茶の専門家ヘンリアッタラヴェルは世界中をくまなく探し回り、こ規模で余り知られていない生産者から美味しいお茶を調達してきました。料理長のサイモンアトリッジと協力し、お料理にぴったり合うお茶を厳選しました。 その中で、日本の森内さんの紅茶が起用されてました♡ 森内茶農園 日本で有数の腕前の国産紅茶製造者と言われています。手間を惜しまず基本に忠実につくる紅茶は、すっきりとした香りとのどごし、透明感のある輝く水色が自慢です。メニューの紅茶は、くるみとエノキ茸の風味となめらかで柔らかいバターの様な口当たり。甘味と旨味の珍しいコントラスト。ミルクなしで召し上がり下さい、と書かれている通りのお味でした♡赤いストライプのティーポットで提供して頂けました♡ サンドイッチ 左からセイボリー、スモークドサーモン、きゅうり、チキン、エッグマヨネーズ、ハムは美味し過ぎて全てお代わりをしましたが、満腹で入らなかったので残りは、お持ち帰りにして頂けました♡ スコーン 外がカリッとして美味しい♡クロテッドクリームの味も最高♪ ケーキ サンドイッチとスコーンを食べた後に最後にケーキを食べますが、満腹でケーキが入らなくなるのをヘッドシェフはご存じだと思います。お客様の気持ちになり作られたスポンジケーキではなく、ムースの甘味の少ない優しいケーキは、私たちのお口の中に入ってしまいます♡ バースデーケーキ アフタヌーンティーのオンライン予約する際は、お誕生日で訪れるとティックを付けて、備考欄に名前を書いておくと、当日にケーキにプレートに名前を書いて出して頂けます。 お土産のチョコレート ホテルのトイレ クラリッジBrook St, London W1K 4HR イギリスtel. (44) 20 7629 8860 最後に 今回は、お友達のお誕生日のお祝いにクラリッジホテルのアフタヌーンティーへ行きましたが最高でした♡もし、イギリスへ来られた際は是非、クラリッジへ行かれると幸せな時間が過ごせます♪記事をお読み頂いてありがとうございます♡ 関連記事 私がおすすめするイギリスアフタヌーンティー トップ10

The post クラリッジズ 日本の紅茶アフタヌーンティー appeared first on .